旧ブログ

初出荷!

1月から種を蒔いて育てたコテージガーデン産の春の花苗を百合が原公園店に初出荷!

まずはお馴染みクリサンセマム’ノースポール’。コテージ産はメチャ花芽が上がって、大きい株!

110412_1

次に出たのはアリッサム~数種。

110412_2

110412_6

110412_10

こちらはコテージ人気のとても大きくなり秋まで咲き続けるアリッサム‘スィートホワイト’。何度も切り戻せます。

110412_8_2

ピンクのリナリア。

110412_3

ミムラス各種。

110412_4

110412_5

110412_12

110412_13

朝の写真なのでまだ閉じてるけど。。ローダンセ‘ピエロ’

110412_7

春の人気者 タマクルマバソウ

110412_9

ストック。こういうのが、コテージではよく売れるんですよね。

110412_11

レタス各種各サイズ。

110412_14

110412_15

110412_16

110412_17

この他、芽だし球根各種。パンジー、ビオラ各種が本日出荷~♪

コテージは百合が原公園店も、月形店も冬とは全く違うスピード感でただいま準備中!

わたしも、あの仕事この仕事と、その合間にスタッフに無茶振りでゲキを飛ばしてます~(汗)。

でも、この様にテンションを上げるだけではありませんよー。植物が相手なので、それはそれは繊細に対処しなければならないことがたくさんあります。

今は気温が微妙ですから、昨日外に出したバラも要注意でした。

今までハウスにいましたから、葉の展開と出すタイミング、翌朝の最低気温は気を付けなければ。

昨夜は9時の天気予報で-5度と出ましたので、大慌てでシートを掛けに来ました。

こんな時頼りになるのはわが子たちでした。今までも何度も子供たちに手伝ってもらって、シートを掛けました。

が、今は文句も言わず手伝ってくれた4人の子供たちは家にはいません(涙)。

一人でシートを掛けながら、子供たちはもう我が家から全員旅立ったんだなぁと、実感した昨夜の一人仕事でした。

さあ、今朝も早くからドタバタと出荷、仕事の指示をしていたため、ブログアップも遅れましたが、化粧もまだしていません(大汗)。

少なくとも人様の前出て不快感を与えない程度のメイクで、本日の仕事、頑張りますっ。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    ファン倶楽部の
    ファン倶楽部の
    会員証届きました
    16日の楽しみが増えました

    我が家も
    新しい生活が始まり
    私が一番に帰宅

    子供達が小さい頃は
    みんな私の帰りを
    待ってたのに
    いつの間にか
    私が子供達を待つようになりました
    小さい頃は三人共
    可愛かったなぁ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です