旧ブログ

百合が原公園のキッチンガーデン展は明日まで

昨日は百合が原公園店で午前午後と2教室行ってきました。

お題はもちろんキッチンガーデン。

公園には団体さんも入り、とても賑わっていました~。月形の人にも二組から声をかけてもらって。

温室のキッチンガーデン展の写真を撮ってきました。前の撮った時は1週間前なので、随分成長した感じがします。

100515_18 100515_10

すべてミニチュアですが、四角く区切ったサイズは1200×1200。このサイズはちょうどいいサイズかもしれません。

100515_11 100515_12 100515_13 100515_14

だいぶ馴染みましたね。なじんだ頃は終了です。

フレームの中も大きくなりました。

100515_8 100515_9

私のカワイイラディッシュちゃんも。

100515_16 100515_17

ベンチのわきには。。。

100515_7 小玉スイカと豆を朝顔などに使う支柱に誘因予定。行燈仕立て用の支柱はグリーンですが、ナスタチウムに合わせて赤にペイントしてみました。

どうでしょう。

こんなちょっとした遊びが好きです。

温室への反応は多く、昨日教室をしている最中にも温室をスケッチしたオジサンに声かけられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は寒かったですね。

車の温度計は3度、柱にかけてある温度計は2度でした。

予報によると、この後はようやく暖かくなるみたいですが。

何十年もこの業界をやっている人からも「こんな(植物が動かない)ひどい年は初めて」と嘆いていた・・・・と、Rさん(いつもお世話になっている北海道の先生)からメールがありました。

今日からに期待したい!

百合が原公園店ではM店長の積極的買い付けにより、いい植物がたくさん入っていて、とても活気があります。

厳選されたものを市場やいろんな生産者から仕入れていますので、是非、足をお運びください。

また、月形のコテージガーデンでは、コテージ生産のものを中心にナーサリーっぽい品ぞろえで皆様をお待ちしています。

トマトはすでに欠品もありますが、全種類並べました。

ペッパー、ナス、その他野菜も、小さいのも(無理して・・・)並べました。

外にある植物はもう外で大丈夫。中にある植物はもう少し気をつけて、、、、という意味です。

本日月形では「15イベント」。

百が原公園店では午前中キッチンガーデン教室。

ホクレンショップ新発寒店ではトマトシスターズ販売。

みなさま、お待ちしています!

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. fuming より:

    15周年、おめでとうです~^^
    15周年、おめでとうです~^^
    って、7月だっけ??

    今日ようやく、まだまだ1日目の月形堪能ツアーをアップしました★
    でもって、月形町のHPのリンクを貼ろうと行ってみたら、なんと、今年は開町130年。
    月形もアニバーサリーイヤーだったのですね^^
    やはり、月形にコテージあり、コテージは月形にあり、ですね♪

  2. E より:

    すでに暑い!
    すでに暑い!
    温度差に身体がついてかない…
    でも気持ちぃーねー
    お隣の苗屋さんちも、今日は朝から賑わっていますよ!

  3. 辻本 より:

    今日は、北見まで出かけてきました。
    今日は、北見まで出かけてきました。
    北見は、暑く桜の花が満開でした。
    タマキさんに寄ると宍戸さんが「トマトシスターズ、凄い人気だよ」と教えてくれました~♪

  4. 社長 より:

    fumingさま
    fumingさま
    そうそう、毎月15日に何かやるイベントなんですよ。
    昨日はその第一弾。
    周知はこのブログのみに。。。

    Eさま
    やっとだね。
    この天気を待っていました。
    毎度毎度ハウスの開け閉め。。。
    これから早く解放されたい。

    辻本さま
    う・うれし~
    追加注文期待できるかな。。

fuming へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です