久々の太陽。
今年の春は私の体感的に平年並みだと思うんですが、みなさん、「さむいねぇ~」って。
これは、たぶんお天気が悪いからだと思います。
もっのすごく寒い日もなく、もっのすごく暖かい日が続くわけでもなく、でも寒々している。。のが今年の春。
日照は少ない!
なので、朝日が差し込む朝はついついハウスをぐるりと一回り。

これが生産者の至福の時、って感じですね。
では、少し案内しましょ。
店舗ハウス前は寄せ植えが並んでいます。

コテージGではただ今二人プラス私が作り手です。
一人は百合が原店の店長宮崎。
百合が原店の作り込みはすべて宮崎の手によるもの。
もう一人は月形本店の江利山。

で、たまに私のが混じっている。。。という具合に。。。(球根入りバスケット&コンテナは昨年秋の教室デモで作ったもの)
私を含め3人は個性が全く違います。それぞれの作品は一目見て、誰のかが分かるくらい。。
今年は中古の容器を積極的に使って入るので、お値段リーズナブルなせいか、とても売れ行きがいいように感じます。
さあ、がんばって、宮崎&江利山、つくるんだよっ~。
母の日はすぐそこだからね。
店の中に入ってみると。。。いっぱい並んだ苗ですがこんなものも。。。

マイロフェ元編集長、今は花新聞や趣味の園芸でライターをしている藤川さんのイラストのマグカップ。
藤川さん、実はスケッチをず~っと、描きためていて、このカップが商品化されました~。
1個1000円。
で、隣に並べてあるボード。これが人気です。




後藤みどりさんのところのルドゥーテのバラシリーズのポップボード。
「これが、どーーーーしても欲しい!」っていうお客さんが続出(汗)。
バラはスピーシズがほとんど。で、バラではなく、このボードが欲しいって、お客様から熱望されるんです。
じ、実はわたしもこのポップボードが付くというので、仕入れた訳で、大変申し得わけないですけど、シリーズごとお買い上げのお客様にしかお渡しできない、、、ということで。
一応、後藤さんには聞いてみますけど~(汗)。

このシリーズにはルドゥーテのラベル付きますから、シリーズお買い上げで、そのポップを額装するっていうのはどうでしょう。

売り場ハウスには各メーカーからパテント苗が届いています。

今年は3月入荷予定がすべて遅れましたので、植え替えのタイミングを逃しました。
いつもは入荷を同時に植え替えて、今頃はビシッとした苗になっているのですが。。。
植え替えなしのものはいつもより値段を下げて販売中ですが、やはり顔色が悪くなってきました。
これでは入れっぱなしで売りっぱなしのホームセンターの苗と変わるところはありません。
同じものなら、お安いホームセンターで、ということになりますよね。
なので、コテージ流に急いで植え替えています。
植え替えられたものはラベルが邪魔にならぬよう、付け替えます。

はやく、植え替えてほしいって、苗たちに毎度、訴えられています(汗)。
店スタッフ、頑張ろう~。
今年はこんなものも、、、。



ミニ温室&フレーム。
北国のガーデナーの必需品ともいえますが。
リーズナブルだけど、昨日のような強風ではぶっ飛び、即壊れそうな作りで。。。
なので、これを参考にがっしりしたものを制作予定。
その発表は百合が原公園のキッチンガーデン展で!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日、梅木は月形にいますが、つまりにつまったプランの仕上げのデスクワーク。
気分転換の時に店をチョロチョロ。
皆様のご来店、お待ちしています!
ポップボード
ポップボード
素敵に飾ったのね
いつ飾るのかしらって見てました(笑)
良かった良かった
連休 太陽出てくれるかぁ
ルドゥーテはやはり人気ですか。
ルドゥーテはやはり人気ですか。
画集も高いですよね~。
私的には講習場所の額装してある野菜やハーブのポスターも素敵と憧れています。
なかなか売ってませんよね。
藤川さんのイラストもかわいいですね。
昨年のキッチンガーデン展に温室を今年は欲しいなあと画策中。
でも、ミニフレームもいいなあ~。
マグカップご紹介いただいて、ありがとうございます!
マグカップご紹介いただいて、ありがとうございます!
でも隣のルドゥーテのラベルくらい、よろこばれるようなものをつくならあかんですね。
くみ様
くみ様
いえ、まだちゃんと飾れていないのですよ~。
素敵すぎて外に出せない(汗)。
北のミントさま
あ、実はハーブ&やさいのポスター仕入れてきてあるんです。
額装すると高くなるので店頭に出せていない(汗)。
そうだ、ネットでお見せするという手もありましたね。
結構いいお値段でしたが、いいポスターだと思います。
あとでねっ。
フジカワシロウさま
えっと・・・・、実は、裏の似顔絵がなきゃ。。。買いたいって、よく言われるんですよ~。
カップは洗ったあと、伏せておきますからね。