日中は暑くなりましたが、文字通り「残暑」と感じる暑さの今日この頃。
庭にも秋の気配が。。

寄せ植えに使ったキキョウ。
ほんのりピンクで美しい。楚々とした美しさは、初盆を迎える親友Jちゃんを思い出します。

かなりモソモソの庭ですが。
クレマチスもそれなりに咲き続け、長いものでは7月初めからずっと咲いてるのもあります。

目立たないけど旺盛に茂り咲くのは「マイエンジェル」
ふと見れば、いつも一人生えのイガナス。

再生のため、本日全員で除草に入るコテージのボーダーでは、うれしいこの花が。。。

コレオプシス‘タイガーストライプ’
本来黄色ですが、この色がたまに出てきます。
元に戻ると、うるさい感じの黄色の花ですが、この赤は本当にカワイイ。
どこからかタネがこぼれて一株のみ出てきました。
もちろん採種しますが、これから生まれるものがこの花とは限らないのが難しいところ。。。。


農業専門雑誌をいくつか購読していますが、今月の現代農業にもトマトのV字仕立てが載っていました(*^_^*)
収穫の秋ですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんばんは。
こんばんは。
私の旅の都合で、遅く送って頂いて植えたのが良かったようです。
私もV字に支柱を立て、いつもなら欲張って、
3本立てにするところを2本にしました。
今までになく大粒で鈴なり…豊作のはずです(笑)
でも、あまりの日照り続きに我慢も限界で水やりをしました。
間に合わずか…3本枯れそうです(残念)
でも二日おきに沢山収穫できます。
東京・大阪・群馬へ「私の自慢の四姉妹」と、送りました。
デバラオも順調に収穫しています。
hanuriyaさま
hanuriyaさま
「わたしの自慢の四姉妹」
う・・・うれしい!