旧ブログ

パンジーバスケット球根教室

本日、百合で、明日は月形で開始します。

たくさんのご受講ありがとうございます。

月形百合のコンテナバスケット受講数延べ133名様。

大変ありがたく、スタッフ一同皆様に満足いくようがんばりますのでよろしくお願いします。

では、その133名様のお腹を満たすパンジービオラの状況ですが。。。。

121005_2

今年は本当に暑くて、大変でした。

相当ダメにもなり、徒長、徒長、徒長。

生産者により矮化剤をかけたりもするらしいのですが、それだけは避けたいと、ピンチピンチまたピンチ。。で乗り切りました。

天候もそれらしくなり、ようやくしまった苗になってきました。

今年はほかの生産者の皆様も苦労しているようで、相当品薄気味、または徒長した苗しか出回っていないようです。

121005_1

昨日、大量お買い上げのお客様がいらして、店はガラガラ^_^;

121005_3 こちらは、バックヤード。

教室用です。

本日、明日のための準備をしますので、本日中に売り場を満たすようにいたします。

また、後半の受講生の皆様が不利にならぬよう、分けて出荷いたしますので、どうかご理解よろしくお願いいたします。

121005_4 で、私ですが、本日、四季舎様の補植に出かけます。

いい天気なので、気持ちのいい仕事になりそう(*^_^*)

では、いってきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「趣味の園芸10月号」ですが、どこにでも売っているもっともポピュラーな本と思いましたので、仕入れませんでしたが、一部品薄ぎみと嬉しい情報をいただきましたので、少しだけコテージでも取り寄せました。

土曜着ということです。

全国のマスター仲間からも、参考にして作る!っという嬉しいメッセージが届いています。

こんなに公開して、見せすぎかな。。。とも思いましたが、全国で皆様に作っていただけるということは、考案者冥利に尽きますね。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. くみ より:

    趣味の園芸
    趣味の園芸
    コテージで買えそうですね

  2. tsuchiya より:

    先日はごちそうさま。
    先日はごちそうさま。

    ハンキング玄関先に下げ、道行く人が素敵ねと。

    ありがとうございました。

    重い物を持たないように、お体お大事に。

  3. suuchan より:

    久しぶりに百合が原へ行ってきました。
    久しぶりに百合が原へ行ってきました。
    お天気に恵まれてお客様も大勢!!
    予約の球根、パンジー、ビオラの苗を買って、コンテナーへもりもり入れてきました。
    欲張りですと先生から一言。来週のレッスンも楽しみです。どうぞよろしくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です