スポンサーリンク
申し込みは10月21日9:00より
皆様にちらっとお話ししていました、リースとスワッグの講習会お知らせです。
11月24、25日の二日間。
午前はドライ、午後はフレッシュな素材での教室です。
フレッシュ素材のリースは屋外で飾ることができます。家の中でも。
ドライ素材は室内のみのご利用です。
スワッグとリース
チョコチョコっと見本作ったときの写真が採用になりましたが、、ホントのサンプルはもう少し作り込みたいと思います。


この後、いろんな素材を試しましたので、改めて見本を作りたいと思います。

教室の様子。

サンプル。

昨年あまりで作ったようですが、、どなたかにプレゼントしたもの。

一年前に作って、玄関フードに飾っているもの。
フレッシュリースがこのように。

生徒さん作品。

大きくできました。
年に一度の楽しい教室。
皆様の申し込みをお待ちしています。
昨日の庭仕事
昨日は栗拾いも兼ねて、E山さんが来てくれました。
そしてYガーデナーも手伝いに来てくれました。

おかげさまでトマトの引き抜きが終わり、宿根草の刈り取りも。

春にはぺちゃんこになりますね。


どこよりも雪が早いので、バラの葉毟りもはじめました。
バラの枝も葉も、刈り取った宿根草の残渣も全て土に戻します。

親方は着々と仕事を進めます。
ラスを注文したら、防水紙も一緒について来ました。
今年は下塗りまでやりたいと思っています。


冬を迎える準備が進みます。
今日は畑の恵みを食べられる作業をします。
しかしその前に、まずは支払から。
スポンサーリンク
スポンサーリンク