お出かけ

稚内の美味しもの

鮨屋

行った日の夜は鮨屋さんでした。

数ある鮨屋さんの中でも、施主さんの家のすぐそばにある最高の立地。

初めてかなぁと、でもよくよく聞いたら店が新しくなって、少しだけ移転。

旨いもんのお膳が用意されていました。

鯨はごま油と塩で。久しぶり、めっちゃ美味しかった。

ハマボウフウ。

メニューにない料理も出てくる。

お膳にもあった、何かの豆腐が美味しくて。根掘り葉掘り聞いたけど秘密だって(笑

でもおかわり持ってきてくれた(笑

タチの豆腐があん肝みたいでめちゃウマ。これなら夫さんを騙して食べさせることができそうなのに。

いけてるママの髪型見て、以前に来たことを思い出しました。

前来たときはコロナ真っ最中で、他に客はなし。寂し感じでした。

この日は常連さんと見られる地元のお客さんが楽しそうにカウンターで飲んで食べていました。

観光客というより、地元の皆さんが行く鮨屋さんですね。

施主さんのおもてなし

とにかく。

施主さんが、めっちゃお料理上手のもてなし上手なんです。

惚れちまう、、(笑

おやつに出してくれたこれ、竹炭パウダー入りのパン。

これがすごく腸活にいいらしい。

今日、お昼にたっぷり食べる予定なので、明日が楽しみ。

お昼は稚内イチの地元スーパーあいざわさんのお弁当。

72時間にもでたスーパーです。

ご飯の上に載ってる鮭の粕漬けが絶品でした。

uno牧場

いつも海岸線を上がってくるのですが、天塩の道の駅では必ずソフトクリーム食べます。

UNO牧場。このソフトクリームが絶品で。

今、乳製品をやめていますが、これだけは食べなければ稚内に来た気がしない。

帰りに牧場に行ってみました。これだけ食べていて、初めてのことです。

あ、ヤギさんいると思いながら入りました。

美味しいのですわ、これが。

そして、外に出ると、、、さっきの場所にヤギがいなくて。

自由にゆったり歩いていました。

柵もないところで放し飼い(笑

にしん親子弁当

いつも稚内の帰りに予約して受け取ります。

ここのニシンの炊き方が絶品で、自分では真似できない。

5個買いましたが、、、何と値上げ、、、、1000円だったはずですが1500円と大幅に。。。。

今までが安すぎたのかもしれませんが、、、、。米が上がっているから、仕方ないのか。

ちょっとご飯も少なくなった気がするのは、気のせい?

しかし、ニシンも数の子も、お味は抜群でした。

そして、隣の母からふきの煮物も届きました。

ありがたや〜。

昔の写真が出てきました。

2001年頃だと思います。

大雪の後でフェンスも落ちて。ひどい庭、いや、庭とは言えない。

サクラも小さい。

そして今。

基本の形は変わっていないけど、やはり違いますね(笑

ここだって、、。

今はこうです。

庭って、植物が入ると何とかなるものですね。

 

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です