スポンサーリンク
ニンニク植え
今日,午前の仕事はホームファームで,にんにく植え。

何せ、なにから何まで初めてのsako君に,教えてな柄,植える。
実は私もニンニクを育てたことはないけど,アリウムは山ほど植えている。
が,決定的に違うのは,観賞用のアリウムは球根を育てるのではなく、花を愛でる。だから品種により次なる球根は期待できない。
一方,ニンニクは花を見るのではなく,次なる球根を育てる。
園芸ガーデン関係の方は当然おわかりと思いますが、おそらく育て方がかなり違うでしょう。
アリウムは絶対咲くけど,いいニンニクを作るのは案外難しいはず。
ホワイト六片のタネは案外高価なのである意味チャレンジといえましょう。

今日は強力な助っ人マコさんがきてくれました。
来年を楽しみにガンバロウ!
今日の空気の色
ノーザンホースパークのガーデンは秋の空気で光が素晴らしい一日でした!

特にガーデナーズガーデンのここ。
我ながら良い出来❤️
嬉しくて、この植栽だけでご飯3杯食べれる(無理だけど笑)
こんな密かな喜びを感じるのが私の幸せなのでした。
今夜は友達を迎えて,恵庭宿泊です。
今年プチリニューアルで植え替えしたところ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク