庭仕事
金曜日は人に入ってもらいましたが、昨日土曜日はもっぱら一人作業。
皆にやってもらったところを片付け。
その後、つるバラの先を止めました。
残っていたものを片付けたら。。。

めっちゃ広くなりました。
バックヤードもね。
今日は何もしない日
この春から取り掛かっていた、母の家の手直私がようやく終わりを迎えています。
今日は美装が入るというので、朝から母の家掃除に入りました。
両親の家は新しいように見えますが、築55年越え。
相当、手を入れて保っています。
母が元気なうちはこれが最後の手入れかと。
大雪に耐えかねて様々な場所に支障が出て、開かない窓がふえ、不自由。
窓取り替え→外壁取り替え→断熱材交換→屋根吹き替え。
結構な大仕事になりましたね。
美装が入り、何より窓がスッキリ綺麗になり、気持ちがいい〜〜。
なんだか、私も家の掃除がしたくなりました(笑
キッチン周りだけ。

棚を2箇所取り付けただけで、かなり使い勝手が良くなったキッチン。

ここは日が当たるので、当たっても良いものだけを置きます。

こちらには日があたらないので、オイル類、酢など液体調味料を。
最近のお気に入りはアルベルトさんのオリーオイルを輸入している会社の新製品。
有機バルコサミ酢。
ガスに近いから、しょっちゅう掃除しなければベトベトになるので、要注意ですね。
頑張って最低でも週一で掃除しましょう笑(できるか〜、ここで言ってしまえばできる気がして)
金魚祭り
今年の金魚祭りは二日間開催で盛大に行われました。


月形らしく花のコーナーもあった。
キッチンカーも多く出ていて、賑やかでした。

町外の人の方が多かったけど、月形出身の頑張る人といろいろ話ができて、嬉しくなりました。
なんにせよ、月形を故郷と思ってくれている人がいるっていうだけで、嬉しくなり、ついついアルコールが進みました。
夜までちょいと昼寝しようかしら。