日記

いろんな芽がニョキニョキですね(*^_^*)

シャクヤク。
白雪姫、かぐや姫、ラテンドール、ミスアメリカ。


エレムルス。
大きな芽です。楽しみ。

芽ではありませんが、キクザキイチゲ。
青い花はわずかしかありません。
そして、スタート地点しか確認に行けていませんが、皆楽公園の堤防は一面のエゾエンゴサク。
シャクヤク、エレムルス、キクザキイチゲ。
共に裸苗=根っこ=球根の植え替え、植え付けは秋です。
例えば、キクザキイチゲ。
今、咲いていて分かりやすいので掘り上げたいと思うのですが、大抵失敗します。
大きく掘り上げれば別ですが。
エレムルスも、シャクヤクも今動かしてはいけません。
今、植え付けられるのはポット苗だけです。





これは一昨年の写真ですが、皆楽公園のエゾエンゴサク。
堤防に約1キロ、エゾエンゴサクのじゅうたんが続きます。
多分、今もこうなっているでしょう(今日確認に行きたい)。
エゾエンゴサクも、今掘り上げてはいけません。
秋です。
でも地上部は見えませんので、難しい。
だからいいのですね。

パンジー、ビオラ。
ほぼ完売でしたが、出荷用を整理整頓しましたので、いい苗を少し放出しました。

お買い得なこちらも少し。

今年販売できるチューリップ入りバスケットは2個限りです。
週末は是非、コテージガーデンへ。
お待ちしています。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. アマガエル より:

    エゾエンゴサク
    おはようこございます。今日は風が強い(>_< )
    月形町民のアマガエルは雪解け時期から皆楽公園は白鳥見に行ったりしています。昨日の朝も薄紫の絨毯が(まだ丈は短いけど)イチゲ?も彩り添えています。
     
    エゾエンゴサクの白を見つけたいけどだめでした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です