うちの庭

豪雪地域のアプローチ

豪雪地帯につき

この辺に住んでいる人にしか、わからないと思うのですけど。

本当に雪が多いのです。

とにかく。。。札幌の人も旭川の人もびっくりの豪雪。

まあ、これは2年前の大雪の年ですが、こんな雪も珍しくもなく。

だから、家を建てる時、庭を作る時に一番最初に考えるのは雪です。

今回の工事エリア

ここですが。

右には両親の家があり、屋根雪がどばーーーっと落ちてくることもあり、もちろん重機での除雪となります。

しかも大型のショベル。

奥までは入って来ませんが、手前まで入っていきます。

寒中は月に20日入ることもあるんです。

なので、ここにはレンガとかインターの舗装はご法度です。

強度を相当考えなければ長い間に割れたり暴れたり。

考えられる道は三つ。

アスファルト、コンクリート、砂利。

アスファルトは歩道に続くところはいいけど、ここにはちょっと。。。。

砂利だけではどうも格好がつかない。

っということで、生コン200ミリの選択をしました。

最初、広くとろうと思いましたが、、、予算の関係もあり4立米以内で考えたらこの形に(汗)。

あとは生コン流して均すだけです。

生コン仕事って、、、ミキサー車きた時はクライマックス感最高に達するのですが、腰にくるんですよね。

親方、月末に大事な仕事控えているので、その仕事が終わるまでここはお預けです。

体第一ですから。

埋め戻しして、レンガも組み合わせて。

本当はここの前にも植え込みをつくりたいのですが、除雪の都合上、出来ないのが残念ですわ。

 

 

 

カテゴリー
アーカイブ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です