今日の仕事

一年ぶりのリースのサンプル

リースの季節

クリスマスを待つのが12月1日からですから、本当は11月中に作って12月を待つっていうのがいいのですが。

NHPさんの都合と私の都合により12月になってしまいました。

だから、ちょっと遅い。

みなさんSNSには作った作ったとたくさんアップされていますよね。

昨日、ようやく作りました。

台は25センチですが、仕上がりは40センチです。

フラワーアーティストさんはワイヤー(鉄製)を使いますが、私は1ミリのアルミ線を使います。

このほうが、手に優しい。(多分、盆栽用とかで売ってると思う)

ただ、商品にはなっていないので、段ボールとかにグルグル巻き作っておきます。

枝を長く来た方がふわっと仕上がりますね。

あんまりキツキツにしない方が最近の私流。

ここにお好きなリボンやオーナメントをつけて、出来上がり。

オンリーワンのドアリース。

自分で作るっていいうのが良いのですよね、これ。

コツは枝物も乾くと痩せてスカスカになるので、ギューーっと、巻いていくことです。

あとは、、、限られた材料なので、最初から3分の1とか4分の一に分けておいて、調子見ながら増減する、、、っていうことくらいでしょうか。

おうちにあるコニファーでは種類によって、すぐに葉がパラパラと落ちてく流のでご注意を。

クリスマスまでと考えれば、玄関ならば使えると思いますが。

思い起こせば、30年くらい前、我が家にある大木ドイツトウヒの枝をママ友Mちゃんが欲しいって。

何するの?って聞いたら、生のリース作りたい、っていうところから始めました。

手が真っ黒になてね。

それから30年。

毎年作り続けています。

今年も楽しく作れることに感謝。

お送りした皆さんにはお正月飾りとミズヒキも入れました。

リボンを取り替えて、お正月も楽しんでくださいね。

 

 

カテゴリー
アーカイブ