旧ブログ

バスケット開花~

連休最終日です。

連日、多くのお客様がみえて、品定めをしていました。

ありがとうございますーー。

多分コテージガーデンだけではなく、大抵の園芸店がこの陽気に誘われてにぎわったのじゃないかなぁ~と、察します。

というのも、百合が原公園の売店も連休中は店内も公園も、いっぱいの人で駐車場も満杯状態でした。

コテージガーデンも駐車場ドースルノサ状態で。

思うに、今年はやはり早いです。

なにがって開花が。

サクラは平年より一日早くということでしたが、チューリップ入りバスケットはすでに開花が始まっています。

いつもならGWはまだ蕾が固く、母の日がある5月の中旬にバッチリあたるのですが、もう開花している品種も少なくなく・・・

したがってGWなのに非常に店が華やいでいるのです。

もちろん気合を入れて昨秋作った結果も出ているのでしょうが。

パンジーも残り少なくなり、コテージ生まれの一年草がそろそろ出揃ってきました。

GW明けからは売り場もがらりと違う展開をします。

お楽しみに~。

さて、連休最終日~。

こういう日は稚内とか、網走とか、遠くのお客さまが帰り道に立ち寄るケースが多いのです。

年に数回、または数年に一度しか会えないけど、久しぶりにお客様に会えるのはなんだか嬉しくなります。

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. よしし より:

    昨日はおじゃましました~^^
    昨日はおじゃましました~^^
    娘も母も,とっても楽しかったみたいです。
    自宅に戻ってから,母にHBのなんちゃって講習をしました。
    人に教えるって難しいですね~*
    あれもこれもと教えそうになって,母にはハードだったようで(笑)今回はとりあえず植え方を重点的に教えました。
    どの株も欠けずにうまく育つと良いのですけど…
    今度は自分のモノ作りたい~(笑)

  2. あゆみ先生 より:

    私も楽しかったですよ~。
    私も楽しかったですよ~。
    娘1ちゃん、大人になったねー。
    昨年とは見違えるよう。
    お母様もお変わりないようで。
    百合が原公園の教室はいっぱいいっぱいだけど、月形教室はスキスキなので、落ち着いて受けられると思いますよーー。
    きっと元気に育つはず。
    娘1ちゃんに「ちゃんとかわいがって」と、先生からの伝言をよろしく。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です