私の料理

納得する出来*マーラーカオ

冬のお楽しみ

忙しくなってくると、ついつい仕事モードに入ってしまい、家のことは何も出来なくなる。

なので、三男クロの撮影は自分を引き戻してくれるので、ちょうどいいかなと思って。

この二日間は、自分の休みとして家仕事をしました。

その中で、今回作りたかったのは優しいおやつ、蒸しパン=マーラーカオ。

最初は似ても似つかぬひどい出来(笑

昔々、スポンジケーキを上手に焼けるまで、何度も何度も試して、子供たちにたんまり食べさせたのを思いだしました(笑

前はうまく出来たのに、なぜうまく出来ない、、、、、。

4回作りました。

米粉を使って作りたかったので、最初の二回は米粉。

もしや、米粉が難しい?

で、3回目は小麦粉。

お菓子の本をよーく読んでみると、絶対開けるな、と書いてある。

そうか、何度も開けた。これダメでしょ。

そしてベーキングパウダーも新しいのにしてみた。。。。

うまく行きました〜。

では、米粉では?

何と、米粉でもバッチリ出来ました〜〜〜。

これで失敗の原因がわかりました。

ベーキングパウダーは新しいものを(笑=古いの処分)

強火で5分、中火で10分。または中火で20分、できるまで蓋を開けない。

超簡単だし、特別な材料はいらないので、すぐに作れますね。おやつとして最適。

写真はリンゴ入り。

孫からはプレーンをリクエストされました。

私はウーシャンフェン(五香粉)入りが好きです。

自分のレシピを確定したいと思います。

今朝のご飯。

夫さんのリクエストに負けました。

パスタ食べたいっていうから、作って食べてしまいました。

量は少ないけど、ベーコンはたっぷり入れました(笑)。お味はグーでしたが。

なんてことないサラダと生わかめが美味しすぎますね。

本とコメント

「北国の暮らし」ですが。

販売から一週間と少し経って、落ち着いてきました。

皆さまからコメントは、ここにもFacebookにもインスタにもたくさんいただきました。

本当にありがとうございます。

私のブログを長い間読み続けていてくださっている人には感謝です。こんな雑なブログを愛読、、、さぞかし私の下手な文章の癖もおわかりかと(笑

三男には言われました。

「お母さんの動きが落ち着きがないので、どうしても細かいカットになる、から仕事が早く感じる。もっと落ち着いて動いて」

いや、そうなんだけど。

料理はタイミングが全てです。だからあっちやりながら、こっちする。

あと、周囲も綺麗にするように心がけるようになりましたが、これはとてもいいことですね。いい影響(笑

残り少ない冬のお楽しみ。まだやっていないことがたくさんあって、少し焦っています。

冬が短すぎる、、、、そんなこの頃です(笑

本の扱い店ですが。

書店の他に、

十勝方面ではファーマーズさん。

九州では熊本のガーデン庭茶さん

八王子はグリーンガーデンギャラリーズさん

鳥取ではオズガーデンさん

月形町は高田書店さん

また、アマゾンに頼んだのに特典ゲットの方法がわからず、メールを捨ててしまったという方は個別にご相談ください。

 

カテゴリー
アーカイブ

POSTED COMMENT

  1. ちゃあちゃん より:

    おはようございます。ブログも本も楽しく感心しながら拝見させていただいております。私の母は87歳になりますが、梅木さんのお母様のような多彩な趣味はないのでちょっと羨ましいです。さて、本題に私もアマゾンから購入したのですが手違いでメール消してしまいレシピ受け取れませんでした。何か方法があるのでしたらお教え願います。まだ春は遠い感じ・・ご自愛ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です