スポンサーリンク
ダッシュ
一人ではできないことがたくさんあります。
そんな時、手伝いをお願いしている美唄在住元コテージスタッフIさん。
きょうIさんに、各種植物粉砕、植物の移動、砂利の移動をお願いしました。
最後は大活躍だった、粉砕君を洗って倉庫に収める。
 
苗倒し、移動。これで冬越しします。
私の作業
かなり雑ですが、時間がないので目を瞑ります。
本日の仕事。
庭と畑の植物刈り込み、国道側植物の刈り込み(大物ばかり、、、)、使わなかった丸太の納め、産廃ゴミ捨て。
 
 
 
そしてご褒美も。
 
ローズヒップ。
百合が原にあるノイバラをタネから育てました。
かれこれ10年くらい前にタネを播き、目が出て育苗カゴで数年そのまま過ごし(笑、カゴを割って、そのまま地面に下ろしました。
3年目でようやくヒップになリました。
とにかく、こういうことが嬉しいのです。
へんな人ですか(笑?
 
使わなかった丸太を納めたのですが、重くて一度に一本しか持つことができず、短い距離でしたが何度も往復しました。
今、歩数調べたら15,798歩。
自分の庭の作業すると、、必ず15,000超えます
こういう日は、熱いお風呂治療が必要です。
スポンサーリンク
						
					スポンサーリンク
						
					
 
			
		 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					 
										
										
										
																	

 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	