スポンサーリンク
麦味噌
北海道の皆さんには馴染みがないかと思いますが、うちの夫さんは宮崎出身なので時々、麦味噌の味噌汁をリクエストします。
たまにスーパーで見つけると買って食べますが、自作もしてみたくなり、この春一樽作ってみました(まだ開けていないので、なのが正解かわからぬ私、、、)
そんな麦味噌ですが。
この度、ニセコの友達Yさん経由で愛媛の醤油、味噌などの会社(株)高田商店様による「麦みそ作り体験」のご案内があり、開催することになりました。
10月30日、場所は月形ラボ。
10時からを予定していますが、時間は変更になるかもしれません。
定員15名。
体験に興味のある方はこちらのコメント欄に名前、住所、電話番号を入れてください。(今からコメントは私だけに届くようにいたします。)
なお、体験料金は無料ですが(持ち帰りがあるそうです。)場所代として500円かかります。
トマトの瓶詰め
やり残していた仕事を本日やっとしました。
最近は夜やる気力が無くて。
やはり元気のある朝が勝負です。

一度にたくさ採れないので、工夫してまとめました。

一度に12瓶できるのに、10瓶だけ。

残しておいた唐辛子もペーストにしました。

こちらはある程度冷蔵、長期は冷凍保存。

二人暮らしだけど、隣と隣を合わせれば7人。まだ孫が食べる頭数に入らないけど。
今にもりもり食べることを楽しみにしています。

にしても、、世知辛い。
値段変わらないなぁと思ったら、数が減っていた。
前は24個入りで今は20。ついでに蓋も別売。
いつも使っている出し節も量が少なくなっていた。
値段を堂々と上げればいいのに、、、と思ってしまうのは私だけ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク